無農薬で自給自足

 今年から、無農薬農業にジャンルに、米つくりを加えます。 冬季湛水にて自然豊かな田んぼにして、ほたるの居る田んぼを創ります。   誰でもが簡単に無農薬の田んぼつくりができるよう田んぼを用意し、定期的に実習教室を計画して、自給自足の米つくりを支援します。  武石川の源流のきれいな水で米つくりをしましょう。  宮 下   和 美 

金曜日, 10月 05, 2012

イネの収量を計測する

 坪刈りをやってみました。
ひと坪に相当する面積を円形に刈り取って、籾の目方を量ってみます。

田んぼの中程を、人が入れる広さに数株刈り取り、中央に木ぐいを打ち込み、1mのスケールをビスで留めます。

そのスケールが当たる所のイネを円形に刈り取りますと、それが坪刈りに相当するようです。
スケールの穴から端までの寸法は1.03mですので、
1.03mX1.03mX3.14=3.33m2で約1坪となります。

そのイネを束ねて、ポリの屋根のあるヤードに数日干し、まず籾の目方を量ることにします。
下の画像は、2カ所で行った約2坪分の稲束を干しているところです。


10月になり雨が続いたのですが、4日に稲刈りを強行しました。
夜半に雨が降り、田んぼには、まだ水が溜まっている様な状態でしたが、立科の不耕起普及会の塾友に手伝って貰って、モチの田んぼのイネを刈りました。
これで、7年目の初収穫となります。

その他の田んぼは、まだ泥濘(ぬかるみ)なので、とても入ること叶いません。