無農薬で自給自足

 今年から、無農薬農業にジャンルに、米つくりを加えます。 冬季湛水にて自然豊かな田んぼにして、ほたるの居る田んぼを創ります。   誰でもが簡単に無農薬の田んぼつくりができるよう田んぼを用意し、定期的に実習教室を計画して、自給自足の米つくりを支援します。  武石川の源流のきれいな水で米つくりをしましょう。  宮 下   和 美 

金曜日, 9月 16, 2016

老後を健康で過ごすには

 新潟大医学部教授安保徹先生、「生命の誕生を考えて癌の仕組みに気がついた。」
 ワタシも、植物の成り立ちから生命を考えて、植物と動物の仕組みが同じ原理だと、9月8日の午前3時に閃きました。
 先生は3年前、同じ原理から、年寄りになると体の仕組みが変わる。癌になる原因をストレスと低体温に起因すると、語っています。


 植物を病気にしないには化学物質を取り除くこと。
人々も元気で暮らすには、化学物質を食べないこと。

 腹減ってから運動して食事すること。歳寄ったら、焼肉や糖分を避けること。(焼いた肉は消化するのに酵素をたくさん使うので、不足する。糖分もまた同じ)自然栽培の野菜を食べること。(酵素の補給)干し草のお茶や干物や玄米などタネ類を食べること。

 この逆の生き方が、身体に発ガン要素を与えるらしいが、若かったり健やかなる時は、不健康な食事でもかろうじて生きているが、ストレスと低体温が、癌を引き起こしてしまうらしい。

 健康的な食事につとめ、太陽のもとで温かい環境で暮らし、ストレスを避ける生き方をすれば、健康で長生きできるようです。