無農薬で自給自足

 今年から、無農薬農業にジャンルに、米つくりを加えます。 冬季湛水にて自然豊かな田んぼにして、ほたるの居る田んぼを創ります。   誰でもが簡単に無農薬の田んぼつくりができるよう田んぼを用意し、定期的に実習教室を計画して、自給自足の米つくりを支援します。  武石川の源流のきれいな水で米つくりをしましょう。  宮 下   和 美 

金曜日, 12月 27, 2013

1年を振り返って、御用納めに思う

本日、今年のご用納め。
昔は、一大イベントでしたが、最近はお役所が遠くなって、日程だけが残りまして、今年は、カレンダーも明日からお休みですので、本日で公式業務はお終い。

さて、1年を振り返ってみたいと思います。

1. 年明けに資金繰りができて、10haの米作農家になるべく、行動を開始しました。
2. 無農薬の米つくり「虎の巻」基礎ノート自主出版しました。
3. 3月には、2haの田んぼが手配できました。
3. 4月に育苗施設の7mx40mのハウスが完成。
5. 時間300枚の高速播種機導入、675箱の育苗開始。
6. クボタの田植機導入して、7月1日までかかり2.5ha田植え。
7. 17枚のうち14枚で、12cm深水により無農薬除草成功。
8. 糀室6月着工12月完成。
9. フォークリフト導入。
10. クボタの4条刈り超湿地コンバイン導入
11. 乾燥機譲与を受け、乾燥室着工9月現在も構築中
12. 稲刈り、乾燥なる。
13. 当社も調査士事務所や営業活動に、ストーブリーグ盛んとなり、無農薬の玄米、糀、味噌、ジャムの商品化に向けたプロジェクトや、市民農園の企画が生まれています。

振り返ってみると、凄い綱渡りの生き方で、我が人生最大のピンチでチャンスの年だった。
しみじみ「人の情けが身に染み、感謝に明け暮れた」年でありました。

皆さまに感謝して、皆さまの来年が、輝いた年となるようお祈り申しあげます。

ありがとうございました。

水曜日, 12月 25, 2013

糀ムロ 完成間近

中庭の先に作っていた糀室の完成が近づいてきました。
外壁は秋田杉の集成構造用合板を使い、断熱材にはスタイロフォームをはさみ、内壁を杉野地板でごまかして、とりあえずの完成間近になりました。

 天井に、気抜きを付けて、これで温度設定します。
果たして上手く行くでしょうか?

日曜日, 12月 22, 2013

2台目は、ピザ専用窯


前回の石窯は、パン釜だったので、今回はピザ専用の釜を作ります。
大西製作所の作品で、やはり移動式にしました。前回は脚部が立派な鉄骨でしたが、今回は単管金具を使って、安上がりにしましたが、子供が怪我をしてないように、金具にはお金を掛けました。

これから、据え付け、石貼り等をみんなでできるようにしたいと思います。

日曜日, 12月 15, 2013

乾燥室の屋根張り終了

乾燥室、雪降りを前にしてようやく屋根張りが終わりました。

雨風までは無理で、雨のみ防げるようになりました。
コンバインが雨ざらしになっていたので、早速収納してみました。

ちょっとサマになってきましたね。

日曜日, 12月 08, 2013

百寿現役宣言

昨日より、1昨日に比べて呼称上1歳年長になりましたので、余生の成長を記念して人生の目的及び目標を掲げようと思います。

前提 我が人生は奇特な数々の体験と、それがもたらした、困難を切り抜けるための溢れる独創に満ちていた。その人生を閉じるに当たり勿体ないので、若くして苦難を得ることなく処方に手をこまねいている人達のために、それを残していこうと人生を捧げる決意を遙か昔にしていた。

目的   皆が、ながいきいきに前向きに生きる

目標   「 百寿現役 」 百歳を過ぎても、両の足で立って自律を貫く

手段   健康で長活きし、かつ、元気でシャンとして生きられるよう、自ら研究して  方法を見つけて実践する。
 「 夢は必ず叶う 」諦めないことが唯一の道だとすれば、この目的と目標は実現できる。

さて、その様な訳で、私は目標までの年を年齢とすることにしまして、現在-36歳に相成りました。宜しくお願い致します